第67回東京選手権大会が始まりました。
東京選手権ならではの新旧の対決、右の写真は、4年生 佐々木に対する 新入生 寺本(福井商業出)戦、先輩の貫禄勝ち!
しかし、その佐々木も4回戦で、同じく新人の田添(響)(希望が丘高出)に敗れた。
以下 試合結果
【男子シングルス】
・1回戦
泉(新入生) 2ー3 向屋敷(遊学館高校)
寺本(新入生) 3ー0 坂井(中京高校)
・2回戦
久住 3ー0 荒巻(BOSCH)
佐々木 3ー0 寺本(新入生)
徳島 3ー2 犬塚(立命館大学)
北原 3ー0 加守田(天理大学)
寺光 3ー0 桐村(滝川第二高校)
東 3ー0 鈴木(TASK)
田中 3ー0 西村(鳥取敬愛高校)
郡山(新入生) 3ー1 大塚(流山アストロズ)
田添(新入生) 3ー0 秋元(狛江市)
渡辺(新入生) 1ー3 藤田(鶴岡東高校)
・3回戦
久住 3ー2 江藤(近畿大学)
佐々木 3ー0 上野(野田学園高校)
徳島 3ー2 岩崎(日野自動車)
北原 3ー2 西(明徳義塾高校)
東 3ー0 高羽(日野自動車)
田中 1ー3 木造(愛工大付属中学)
郡山(新入生) 2ー3 中尾(JR北海道)
田添(新入生) 3ー1 岩本(関西学院大学)
・4回戦
久住 1-3 呈(中国)
佐々木 1ー3 田添(希望ヶ丘高)
北原 2-3 平野(野田学園)
徳島 3-1 松山(名電高校)
東 3-0 鈴木(駒澤大学)
・5回戦
東 0-4 藤本(新日鉄住金物流)
徳島 0-4 大矢(東京アート)
王 4-0 定松(日体大)
厚谷 4-1 荻原(JR北海道)
・6回戦
田添 2-4 久保田(シチズン)
厚谷 4-3 水野(東京アート)
王 0-4 時吉(ZEOS)
・ 7回戦
厚谷 0ー4 山本(早稲田大)
◆結果 厚谷 ベスト16
女子シングルスで日本リーガー二人を連破しベスト8入賞の庄司
【女子シングルス】
・1回戦
中島 3-1 島田(愛媛銀行)
林(新人) 3-1 道端(信州大)
・2回戦
中島 1-3 松村(アスモ)
林(新人) 0-3 西村(中央大)
庄司 3-1 公平(新潟大)
安藤(新人)3-1 伊井(日大)
・3回戦
庄司 3-0 槙尾(百十四銀行)
安藤(新人)3-1 田中(早稲田大)
・4回戦
刘 4-2 亀崎(ミルフィーユ)
庄司 4 ー1 田中(エクセディ)
安藤 4 ー2 加持(サンリツ)
鈴木 4ー3 平 (正智深谷高)
・5回戦
刘 3-4 文(韓国大宇證券)
庄司 4-2 土田(中国電力)
安藤 1-4 池田(日立化成)
鈴木 4-3 高橋(同志社大学)
・6回戦
庄司 4ー 1 森薗(四天王寺高)
鈴木 2ー 4 浜本(エリートアカデミー)
・準々決勝
庄司 1- 4 馬(広島日野自動車) ◆結果:庄司 ベスト8 鈴木 ベスト16
決勝 進出の 王・北原ペア、セットカウント2-1 カウント10-8のマッチポイントをものに出来ず逆転負け。
【男子ダブルス】
・1回戦
渡辺(新入生)、斎藤 3ー2 金光、柏(TCマルカワ、ねや卓球クラブ)
・2回戦
久住、佐々木 3ー0 渡辺、今井(新潟産業大付属高校)
王、北原 3ー0 向屋敷、山田(遊学館高校)
松浦、東 3ー0 工藤、難波(秋田大学、秋田高校)
厚谷、勝山 3ー1 伊丹、宮川(野田学園高校、野田学園中学)
徳島、田中 3ー0 本間、川合(専修大北上高校)
渡辺(新入生)、斎藤 1ー3 藤木、鈴木(中央大学)
加藤(新入生)、小塙 相手棄権
寺本(新入生)、林 3ー0 熊谷、吉田(専修大北上高校、花巻北中学)
・3回戦
久住、佐々木 3ー0 高橋、今野(東北福祉大学)
王、北原 3ー0 柳沢、田野邊(鶴谷病院)
松浦、東 3ー2 平野、塩入(筑波大学)
厚谷、勝山 3ー2 宝利、水谷(埼玉工業大学)
徳島、田中 3ー0 萩原、中尾(JR北海道)
加藤(新入生)、小塙 3ー0 岡田、森(明治大学)
寺本(新入生)、林 3ー2 吉見、槇(関西大学)
・ 4回戦
久住、佐々木 3ー1 羽佳、穂積(明治大付属高校、渋谷本町学園中学)
王、北原 3ー1 矢城、中村(立命館大学)
松浦、東 1ー3 藤木、鈴木(中央大学)
厚谷、勝山 L/W 松生・鹿屋(リコー・法政大学)
徳島、田中 3ー1 硴塚、金光(JOCエリートアカデミー)
加藤(新入生)、小塙 0ー3 藤田、藤田(鶴岡東高校)
寺本(新入生)、林 0ー3 和田、飯野(信号器材)
・ 5回戦
久住、佐々木 2ー3 藤田、藤本(日鉄住金物流)
王、北原 3ー0 櫻田、浅野(トヨタ自動車)
徳島、田中 3ー2 張、高木和(東京アート)
渡辺(新入生)、高橋 2ー3 松生、鹿屋(リコー)
郡山(新入生)、呉 0ー3 上田、平野(協和発酵キリン、明治大学)
・ 6回戦
王、北原 3ー0 飯野、市川(大正大学)
徳島、田中 2ー3 上田、平野(協和発酵キリン、明治大学)
徳島・田中は、張・高木和(東京アート)に競り勝つも6回戦、上田・平野(協和キリン、明治大)に悔敗。
【準々決勝】
王・北原 3- 1 森田・軽部(シチズン)
【準決勝】
王・北原 3 ー 2 松下・船本(明治大学)
【決勝】
王・北原 2 - 3 三部・坪井(青森山田高)
◆結果 準優勝
【女子ダブルス】
・1回戦
吉國・庄司 2ー3 増田・南(神戸松陰大)
刘・温(日体大) 3ー1 長谷川・大場(新潟大)
・2回戦
刘・温(日体大) 3-2 清水・石黒(百十四銀行)
鈴木・堀 3-0 船本・黒飛(進徳女子高)
・3回戦
刘・温(日体大) 3-2 土田・土田(中国電力)
鈴木・堀 0-3 宋・文(韓国大宇証券)
・4回戦
刘・温(日体大) 3-1 熊中・小脇(明徳義塾)
・5回戦
刘・温(日体大) 0-3 松澤・森薗(日立化成)